豫園商城

ユーユェンシャンチャン豫园商城

閉店・移転、情報の修正などの報告

上海観光で絶対ハズせない!伝統工芸品から日常雑貨までをフル装備した買物天国!小吃片手にショッピング♪

こんにちは、上海ナビです。
今日ご紹介する「豫園商城」は、上海に来たからには絶対にハズせない観光地。食べ歩き、お土産調達、街歩きが楽しめるのはもちろん、上海の伝統文化にも触れられる歴史ある商店街です。毎日のように世界各国の観光客でにぎわっているほか、地元の人も食事や贈り物を買いにいく場所として利用しているよう。上海らしさ満点の場所なんです。どんなお店があるのか、早速見に行ってみましょう。
最新の様子はこちらの記事をどうぞ。

豫園商城へ行こう!

豫園商城の最寄り駅は、地下鉄10、14号線「豫園」駅。タクシーの場合もこの1号出口付近に降ろされます(入り口までは人や車が非常に多く、入れないため)。1号出口を出るとすぐ、中国風の建物が集まっているにぎやかなエリアが見えるので、そこを目指して歩けばOK。敷地は北が福佑路、西が旧校場路、南は方浜中路と3つの道路に「コの字型」に囲まれています。この3本の道路にも土産物店がぎっしりと並んでいます。※2021年末に地下鉄14号線が開通しています。周辺の様子、店舗などが大きく変わっていますのでご注意ください。写真、情報は改訂した2015年のものです(2022年1月追記)。
福佑路、旧校場路、方浜中路のどこからでも入れます。 福佑路、旧校場路、方浜中路のどこからでも入れます。 福佑路、旧校場路、方浜中路のどこからでも入れます。

福佑路、旧校場路、方浜中路のどこからでも入れます。

豫園商城内の道教寺院「城隍廟」。

豫園商城内の道教寺院「城隍廟」。

<行く前に覚えていきたい3ヵ条>
1、「城隍廟(チョンホアンミャオ)」で行こう!
タクシーの運転手に行き先を告げるとき、通行人に道を聞くときは、「豫園」や「豫園商城」ではなく「城隍廟(チョンホアンミャオ)」と言ってみましょう。その方がスムーズに通じます。地元上海人は、この界隈のことを「城隍廟」と呼ぶのが日常的。「豫園? あー、城隍廟のことね」のように言い直されることも。地元の人にとっては、敷地内にある古刹「城隍廟」の方が庭園「豫園」よりきっと重要なんです。
外では5元! 中では・・・

外では5元! 中では・・・

2、お土産は「豫園商城」外で!
「値段にうるさい方だ」「購入済みのものが別の店でもっと安く売られているとショックを受ける」「とことん安く買いたい」「旅の予算を切り詰めている」——このどれかに当てはまる方は、豫園商城内では雑貨の買い物をしないように! まずは下記の豫園隣接の雑貨市場で値段を見てみて。豫園商城からたった数10m離れるだけで値段が数倍変わるんです!
人気店は行列ができます。

人気店は行列ができます。

3、知っておきたい豫園ルール
各店とも朝8時半オープン、夜は9時ごろ閉店です。国営店が多いのも特徴。店員さんは「陽気で大雑把でおせっかい」という、典型的な上海人のおばちゃんたちで固められています。包装、サービスには期待しないで、その様子を楽しむくらいの心構えで行きましょう。人気店は行列必至。せまい路地はどこも混み合っているので、身軽な服装と荷物、穿き慣れた靴で出かけましょう。

豫園商城を歩こう!

豫園商城は、庭園「豫園」と茶館「湖心亭」のある池と広場を中心に広がる商店街です。主なストリートは豫園新路、豫園老街、文昌路、凝暉路。グーグルマップにも載らないほどの細い路地で、もちろん車は入れません。目印を決めたら自由に歩いて迷ってみるのがオススメです。それでは早速、エリアごとに見て行きましょう。
豫園商城内のストリートはこんな感じ。 豫園商城内のストリートはこんな感じ。

豫園商城内のストリートはこんな感じ。

豫園新路

福佑側からの入り口です。「豫園商城」と看板があるのはここだけなので、ここが正式な入り口なのでしょう(と、ナビは見なしました)。名前のとおり新設された道のようで、比較的新しい感じのお店が集まっています。ナビの目にとまったお店はこちら。
お箸専門店「音泓筷子」

お箸専門店「音泓筷子」

茶葉専門店「晨凱茶行」

茶葉専門店「晨凱茶行」

土産物店「吉園工芸礼品」

土産物店「吉園工芸礼品」

扇子専門店「王星記」

扇子専門店「王星記」

豫園名物の五香豆屋さん「上海五香豆」

豫園名物の五香豆屋さん「上海五香豆」

茶葉チェーン「南香茗茶」

茶葉チェーン「南香茗茶」

お馴染み「ハーゲンダッツ」

お馴染み「ハーゲンダッツ」

アイスクリーム屋さん「DQ」 ※

アイスクリーム屋さん「DQ」 ※

宝飾店「老廟黄金」

宝飾店「老廟黄金」

福佑路側から入って歩いていくと、突きあたりにこんな広場があります。祝日にはここに巨大オブジェや灯籠、メリーゴーランドなどが設置されているときも。この広場でいちばん目立つのが漢方薬局「童涵春堂」。本格的な漢方薬はもちろん、美容、二日酔い予防、肩こりなど、ちょっとした悩みにも対応できる漢方が揃っているので、お店の人に相談してみては?
広場があります。

広場があります。

漢方薬局「童涵春堂」

漢方薬局「童涵春堂」

凝暉路

豫園新路からそのままつながっている凝暉路には、お土産ワゴンや実演屋台がいっぱい。ぶらぶら見て歩きながら楽しめます。
道沿いにあるお店です。
ローカルショップが入る百貨店「悦賓楼」

ローカルショップが入る百貨店「悦賓楼」

中華ファストフード店「老隣居小吃世界」

中華ファストフード店「老隣居小吃世界」

切り絵専門店「海上剪紙」

切り絵専門店「海上剪紙」

ヒスイ専門店「宝珠鳴祥」

ヒスイ専門店「宝珠鳴祥」

シルク専門店「絲綢世界」

シルク専門店「絲綢世界」

ローカル百貨店「豫園百貨」

ローカル百貨店「豫園百貨」

このストリートのナビオススメ店はこちら。量り売りのお菓子やドライフルーツ、箱入りのお土産菓子を扱う食料品店「老城隍廟食品商店」です。もう一つは、大型フードコート「上海老城隍廟小吃広場」。トレーを持ってカウンターに並び、食べたいものをとって最後にお会計、そして席へ持っていくというスタイルなので、言葉の心配もなく名物が食べられますよ。小籠包から春巻、ワンタン、中華スイーツ、炒め物、スープ、上海蟹まで、なんでも揃っています。
「老城隍廟食品商店」

「老城隍廟食品商店」

「上海老城隍廟小吃広場」

「上海老城隍廟小吃広場」

凝暉路から歩いた突きあたりにはこんな広場があります。こちらも季節ごとの異なる屋台や飾り付けが雰囲気を盛り上げています。
広場の様子

広場の様子

骨董品と宝飾品を扱う「華宝楼」

骨董品と宝飾品を扱う「華宝楼」

急須が目印の茶葉店「友縁茶人」

急須が目印の茶葉店「友縁茶人」

文昌路

「上海老街」こと方浜中路側からの入り口は文昌路。方浜中路側の表には「豫園時尚(ファッション)街」と書かれています。その名のとおり、奥様系ファッションアイテムを扱うお店が多いかも。ストリートは途中まで屋根付きのアーケードになっています。アーケードを抜けると、Y型に分かれた道になります。
シノワズリ雑貨「成家」

シノワズリ雑貨「成家」

Tシャツ、チャイナドレス店「風采」

Tシャツ、チャイナドレス店「風采」

バッグ専門店「伊人世家」

バッグ専門店「伊人世家」

チャイナドレスとスカーフ「拉霓裳」

チャイナドレスとスカーフ「拉霓裳」

アニメショップ「Toy manjia」

アニメショップ「Toy manjia」

パール専門店「DA XI PEARE」

パール専門店「DA XI PEARE」

旅行案内カウンター

旅行案内カウンター

土産物店「遊旅記念品総匯」

土産物店「遊旅記念品総匯」

老舗レストランの支店「緑波廊」 ※

老舗レストランの支店「緑波廊」 ※

写真スタジオ「上海灘」

写真スタジオ「上海灘」

シノワズリ雑貨「憶夢軒」

シノワズリ雑貨「憶夢軒」

スターバックス ※

スターバックス ※

この界隈のオススメは、昔ながらの食料品店「上海梨膏糖商店」。量り売りのお菓子をメインにした食品店で、こちらの名物は「梨膏糖」。ざくざくした食感の砂糖菓子です。甘すぎずほんのりショウガの味がしてお茶請けにいいかも。ショウガ糖と黒糖のお菓子を足して2で割った感じ。バラ売りしているので味見してみて。方浜中路側から歩いて「上海梨膏糖商店」に着くと、右手に豫園(上海全体の?)守り神がいる道教寺院「城隍廟」の入り口があります。
「上海梨膏糖商店」

「上海梨膏糖商店」

「城隍廟」の入り口

「城隍廟」の入り口

湖心亭周辺

豫園商城の中心地です。どのストリートからもここに着くので待ち合わせにも便利。迷ったらまずはこの広場を目指しましょう。
上海最古の中国茶館「湖心亭」

上海最古の中国茶館「湖心亭」

格式高い老舗上海料理店「緑波廊」 ※

格式高い老舗上海料理店「緑波廊」 ※

上海一の有名店? 「南翔饅頭店」

上海一の有名店? 「南翔饅頭店」

とろとろの湯圓が人気の「寧波湯圓店」

とろとろの湯圓が人気の「寧波湯圓店」

目印になるスターバックス ※

目印になるスターバックス ※

アイスクリームの「DQ」 ※

アイスクリームの「DQ」 ※

名物の五香豆はここで。「上海五香豆商店」

名物の五香豆はここで。「上海五香豆商店」

安く名物を食べるなら「上海小吃人家」

安く名物を食べるなら「上海小吃人家」

人気店、名店が集中しているこのエリア。もう行くのを決めているというあのお店については、各店の記事を参考にしてみてください。でも、実際に行ってみて行列にびっくりした方、人ごみに疲れてしまった方、子どもやお年寄り連れなので混んでいる店に入りたくないという方は、臨時案としてこのお店を覚えておいて。スターバックス、寧波湯圓店の並びにある「満園春小吃」です。静かで、しかも「南翔饅頭店」より小籠包はおいしいという口コミも・・・。※こちらのお店は麺料理店に変わっています(2015年2月追記)。
このエリアの北側に庭園「豫園」の入り口と入場券売り場があります。地味ですが、ここがメインなんですよ。浅草にたとえるとすれば、浅草寺が豫園、仲店が豫園商城といったところでしょうか。

豫園老街

福佑路と湖心亭周辺エリアをつなぐ路地です。名前のとおり、工芸品などを売る老舗がずらり。いつ行ってもお祭りのようなにぎやかさです。祝日は路地全体が満員電車並みに混み合うのでご注意を。
切り絵専門店「豫園剪紙店」

切り絵専門店「豫園剪紙店」

革製品専門店「蔵皮匠」

革製品専門店「蔵皮匠」

パール専門店「金豪珍珠」

パール専門店「金豪珍珠」

扇子専門店「麗雲閣」

扇子専門店「麗雲閣」

杖の専門店「萬里手杖」

杖の専門店「萬里手杖」

刃物専門店「王大隆」

刃物専門店「王大隆」

布靴専門店「老北京布靴」

布靴専門店「老北京布靴」

刺繍専門店「綉天綉地」

刺繍専門店「綉天綉地」

茶葉専門店「松林茶園」

茶葉専門店「松林茶園」

パール専門店「芬粉珍珠」

パール専門店「芬粉珍珠」

ナビのオススメ店はこの3店。日本人にも愛好家が多い中国楽器の専門店「宏音楽器店」は、店員さんがその場で二胡を弾いてくれることも。喜ばれるお土産を探すならお箸専門店「上海筷子店」へ。若い子向けのお土産を探すなら、ノート専門店「一朶一果」へ行ってみては?
「宏音楽器店」

「宏音楽器店」

「一朶一果」

「一朶一果」

「上海筷子店」

「上海筷子店」


いかがでしたか? ショップやレストランは、今回掲載したお店以外にも実はまだまだたくさんあります。ぜひ皆さんもお気に入りの一軒を見つけてみて下さい。また、紹介している写真のコメントに「※」印のあるものは、豫園商城内に2店舗あるお店です。待ち合わせ時などに気をつけてくださいね。
以上、上海ナビがお伝えしました。


記事更新日:2011-09-27

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2007-12-24

スポット更新日:2011-09-27

利用日
女性 男性

関連記事

上海の定番スポット「豫園商城」を歩こう!【2015年版】

上海の定番スポット「豫園商城」を歩こう!【2015年版】

人気観光地の最旬情報をチェック! 今年のお土産、グルメ、歩き方、見どころを一挙にご紹介♪

豫園

豫園

楼閣と池、奇石が織りなす異空間を散策♪ 明代に造られた名園で中国の美意識に触れよう。

上海の人気観光スポット「豫園商城」を徹底解剖!【2013年版】

上海の人気観光スポット「豫園商城」を徹底解剖!【2013年版】

必ず行きたい定番観光地の最新情報! 新しいお土産や旬の楽しみ方をご紹介♪

豫園商城を歩こう! <2010年版>

豫園商城を歩こう! <2010年版>

進化するイマドキ豫園商城事情! ビギナーもリピーターも必見の最新食べ歩きグルメ&おもしろグッズが手に入る個性派ショップリスト。

豫園エリアで3時間レポ☆マチ編

豫園エリアで3時間レポ☆マチ編

長蛇の列に並ぶのは苦手だけど、個性的な雑貨(ガラクタ?!)探しと団子モチが大好きな私が案内する、豫園エリアで3時間!

豫園エリアで3時間レポ☆さおリン編

豫園エリアで3時間レポ☆さおリン編

上海の有名観光地“豫園エリア”でどう過ごす?庭園で癒され、買い物と小吃でテンションUP…盛りだくさんの3時間をレポート!

豫園商城を詳しく★第2弾

豫園商城を詳しく★第2弾

買い物&小吃天国「豫園商場」をもっと詳しく!前回紹介できなかったお店やお役立ちインフォメーションをまとめてお届け!